芳賀 登/著 -- つくばね舎 -- 2004.4 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 289.1/ワタ/ 00011626314 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 士魂の人渡辺崋山探訪 ,
書名ヨミ シコン ノ ヒト ワタナベ カザン タンボウ
叢書名 つくばね叢書
著者 芳賀 登 /著  
著者名ヨミ ハガ,ノボル
出版者 つくばね舎
出版年 2004.4
ページ数, 大きさ 219p, 19cm
NDC10版 289.1
NDC8版 289.1
個人件名 渡辺 崋山
著者紹介 1926年愛知県生まれ。東京文理科大学史学科卒業。筑波大学副学長を経て東京家政学院理事長・筑波大学名誉教授。著書に「水戸学研究史」など。
内容紹介 渡辺崋山を近代思想形成史上に位置付け、また、画人、世相観察者として風俗画を描く人として論ずる。蛮社遭厄との関わりにおいて世界の中の日本を発見し、日本の未来を文明比較する中で憂国の士として生きたことを叙す。