天瀬町教育委員会・天瀬町歴史研究会/〔編〕 -- 天瀬町教育委員会 -- 2004.3 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K275/A42/ 00009466616 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K275/A42/ 00009466608 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 史料に学ぶ天瀬の歴史 ,
書名ヨミ シリョウ ニ マナブ アマガセ ノ レキシ
著者 天瀬町教育委員会・天瀬町歴史研究会 /〔編〕, 天瀬町歴史研究会  
著者名ヨミ アマガセチョウキョウイクイインカイ , アマガセチョウレキシケンキュウカイ
出版者 天瀬町教育委員会
出版年 2004.3
ページ数, 大きさ 70p, 26cm
KDC K275
一般件名 天瀬町
注記 付図:旧桜竹村庄屋「織田家史料」 豊後国日田郡桜竹村耕地巨細仕訳絵図(1枚)
内容注記 研究レポート 日田、玖珠両群(天領)長崎廻米と筑後川水系船運の考察. 豊後国日田郡桜竹村庄史綴. 出口天満宮略縁起. 玖珠川沿いの小集落榎釣・金場の始まり. 江戸末期の「桜竹村絵図」に探る地名の起源・由来.