大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
相笠昌義作品集
貸出可
相笠 昌義/著 -- 美術年鑑社 -- 2004.8 -- 723.1
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
723.1/2004/
00011324001
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
相笠昌義作品集 ,
書名ヨミ
アイガサ マサヨシ サクヒンシュウ
副書名
描かれた日常1961-2004
著者
相笠 昌義
/著
著者名ヨミ
アイガサ,マサヨシ
出版者
美術年鑑社
出版年
2004.8
ページ数, 大きさ
127p, 25×26cm
NDC10版
723.1
NDC8版
723.1
著者紹介
1939年東京都生まれ。東京芸術大学油画科卒業。多摩美術大学教授。現在まで油絵と版画を併行して発表、個展多数。著書に「相笠昌義日常生活」ほか。
内容紹介
日常生活を中心テーマに描きつづける画家相笠昌義。駅、交差点などの都市風景をはじめ、外国風景、動物園の動物たち、こども家族図に加え、新作の富士や日本の四季風景を収録。40年余の画業をエッセイとともに紹介する。
内容注記
年譜 中島理寿編:p124〜127
ページの先頭へ