検索条件

  • 著者
    北林惣吉
ハイライト

比田井 克仁/著 -- 雄山閣 -- 2004.8 -- 210.27

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.2/2004/ 00011330651 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 古墳出現期の土器交流とその原理 ,
書名ヨミ コフン シュツゲンキ ノ ドキ コウリュウ ト ソノ ゲンリ
著者 比田井 克仁 /著  
著者名ヨミ ヒダイ,カツヒト
出版者 雄山閣
出版年 2004.8
ページ数, 大きさ 261,11p, 22cm
NDC10版 210.27
NDC8版 210.2
一般件名 土器 , 弥生式文化 , 古墳
著者紹介 1957年東京都生まれ。法政大学大学院人文科学研究科日本史学専攻博士課程満期退学。現在、中野区立歴史民俗資料館主任学芸員。著書に「関東における古墳出現期の変革」など。
内容紹介 弥生後期から古墳前期の土器の精緻な分析を通して、倭国大乱から邪馬台国連合を経て大和政権成立まで、激動の時代の東国社会の様相を浮き彫りにする。土器交流が語る人と社会の動態。