村嶋 歸之/[著] -- 柏書房 -- 2005.1 -- 360.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 360.8/2004/5 00011401205 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 大正・昭和の風俗批評と社会探訪 第5巻,
書名ヨミ タイショウ ショウワ ノ フウゾク ヒヒョウ ト シャカイ タンボウ
副書名 村嶋帰之著作選集
各巻書名 新聞社会事業と人物評論
著者 村嶋 歸之 /[著], 津金澤 聰廣 /編, 土屋 礼子 /編  
著者名ヨミ ムラシマ,ヨリユキ , ツガネサワ,トシヒロ , ツチヤ,レイコ
出版者 柏書房
出版年 2005.1
ページ数, 大きさ 510p, 22cm
NDC10版 360.8
NDC8版 360.8
一般件名 社会問題
著者紹介 1891〜1965年。ジャーナリスト。戦前の大阪毎日新聞社記者として「社会悪」と「人間苦」の報告に生涯を捧げる。
内容紹介 早稲田大学在学中から優れた文才を発揮した村嶋歸之。彼が遺した膨大な記事・論評の中から精選した、新聞社による社会事業関連記事と賀川豊彦、大宅壮一、南方熊楠、安部磯雄ら著名人の人物評を収録。略年譜を付した最終巻。
内容注記 村嶋帰之小伝 村嶋健一編:p427〜468

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
三面社会学 11-33
調査課の組織と内容 34-52
新聞の話 53-60
捨児が流行る 61-73
子おろし商売 74-81
歳末の釜ケ崎 82-89
木賃ホテルの客 90-97
年の瀬に立つドン底生活者 98-106
風水害地の人間愛 107-114
都会の包む秘密 115-120
大阪の社会事業昔ばなし 121-236
アメリカを覗く 237-274
在りし日の挿話を綴る 275-280
早稲田大学学生々活 281-290
文士の演説振り 291-295
人物短評この頃の人 296-300
安部磯雄氏と大山郁夫氏 301-306
社会主義政党の父・安部磯雄 307-319
日本最初の労働劇団 320-327
南方熊楠翁のキンタマ紛失 328-332
マスコミの大スター・大宅壮一 333-346
労働運動の基礎を造った鈴木文治 347-360
神の幕屋を焦土に張る 361-371
灰燼に舞ひ降りた天使 372-381
灰燼の中に立つ灯明台 382-390
貧民窟時代の賀川豊彦 391-397
賀川豊彦入門 398-412
「死線を越えて」の裏話 413-425
わが祖は晩酌一升の剣士 村嶋 健一/著 469-485
解説-『大阪毎日新聞』の新聞社会事業と記者村嶋歸之 山本 武利/著 487-496
文献解題 津金澤 聰廣/著 497-510