榎本 秋/著 -- 洋泉社 -- 2017.9 -- 210.59

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K309/E63/ 00009935321 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 世界を見た幕臣たち ,
書名ヨミ セカイ オ ミタ バクシンタチ
副書名 幕末遣外使節団の軌跡
叢書名 歴史新書
著者 榎本 秋 /著  
著者名ヨミ エノモト,アキ
出版者 洋泉社
出版年 2017.9
ページ数, 大きさ 221p, 18cm
NDC10版 210.59
NDC8版 210.59
KDC K309
一般件名 日本-歴史-幕末期 , 日本-対外関係
ISBN 978-4-8003-1313-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
内容紹介 ペリー来航以降、欧米列強との関係が最大の懸案となるなかで、海を渡った幕府の遣外使節団。その体験と持ち帰った知識は、その後の日本に大きな影響を与えていた。明治維新の原動力となった「もうひとつの幕末史」を紹介する。
内容注記 内容:一八六〇年 万延遣米使節団 p29~75. 一八六二年 文久遣欧使節団 p83~113. コラム 幕府派遣の留学生たち p114~122. コラム 目的を達成した二度目の遣米使節団 p161~166. 幕府による幕末遣外使節団の使節・随員主要者一覧〔福沢諭吉〕 p206~221. 文献:巻末.