近藤 宣昭/監修 -- PHP研究所 -- 2017.9 -- 481.77

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 481/2017/ 00013576152 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子ども室 481/2017/ 00013576145 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 冬眠のひみつ ,
書名ヨミ トウミン ノ ヒミツ
副書名 からだの中で何が起こっているの?
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ
著者 近藤 宣昭 /監修  
著者名ヨミ コンドウ,ノリアキ
出版者 PHP研究所
出版年 2017.9
ページ数, 大きさ 63p, 29cm
NDC10版 481.77
NDC8版 481.77
一般件名 冬眠
ISBN 978-4-569-78660-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 冬眠(とうみん)しているときのシマリスの体温は何度くらい?カブトムシは、卵(たまご)、幼虫(ようちゅう)、さなぎ、成虫のうち、どの状態(じょうたい)で冬をこす?クマ、トノサマガエル、ソメイヨシノなど、生きものの冬のすごし方である「冬眠」や「冬ごし」について、イラストや写真でわかりやすく説明します。
内容紹介 体温が下がり、生きるためのからだのはたらきが低下して、普段とは違う状態になる「冬眠」。生きものの冬のすごし方である「冬眠」や「冬ごし」について、イラストや写真とともにわかりやすく説明する。