日本文理大学紀要編集委員会/編 -- 日本文理大学 -- 2017.11 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K051/N77/45-2・46-1 00009711359 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K051/N77/45-2・46-1 00009711367 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K051/N77/45-2・46-1 00009711342 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本文理大学紀要 第45巻第2号・第46巻第1号合併号,
書名ヨミ ニッポン ブンリ ダイガク キヨウ
副書名 創立50周年記念号地域創生特集
著者 日本文理大学紀要編集委員会 /編  
著者名ヨミ ニッポンブンリダイガク
出版者 日本文理大学
出版年 2017.11
ページ数, 大きさ 331p, 26cm
KDC K051
注記 BULLETIN OF NIPPON BUNRI UNIVERSITY, ISSN:0287-3036
内容注記 内容:地域創生を目的とした自然エネルギー利用型プラズマ農業に関する基礎研究 川崎敏之ほか著. 地域住民を主体とした地域づくりによる介護予防に関する域学協働プロジェクト研究 鍋田耕作ほか著. 大分県農業のブランド化と関連産業活性化を目的とした自然エネルギー利用型プラズマ農業に関する研究開発 川崎敏之ほか著. 高齢者向けものづくり教材の開発 鈴木秀男ほか著. 豊後大野市の鳥類相および主な種の保護対策の方向性に関する考察 杉浦嘉雄ほか著. 熊本地震におけるコンビニエンスストアの運用と車中泊の実態に関する調査分析 廣田篤彦著. “ものづくり”を通した持続可能で豊かな地域実現への取組み 福島学ほか著. 若林研究室の紹介 若林大輔著. 地域資源を活用した観光ツアープランの需要予測に関する研究 -豊後大野をフィールドとした地域資源を活用した観光産業の創出- 今西衛ほか著. 環境教育における自然環境と社会環境に対する態度尺度の小学校間の比較 山本義史ほか著. 占領期大分における「アメリカ映画」の受容について 清水孝子著. 大分県IM養成研修と今後の課題 工藤順一著. 日本文理大学創立50周年と私-人間力を中心とした教育・研究を目指して- 森田和子著. 強化スポーツクラブ活動報告(硬式野球部,サッカー部,ラグビー部,チアリーディング部,レスリング部,陸上競技部,女子ソフトボール部,柔道部).