菊池 理夫/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2018.2 -- 311.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 311.1/2018/ 00014418313 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 社会契約論を問いなおす ,
書名ヨミ シャカイ ケイヤクロン オ トイナオス
副書名 現代コミュニタリアニズムからの視座
叢書名 MINERVA人文・社会科学叢書
著者 菊池 理夫 /著  
著者名ヨミ キクチ,マサオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2018.2
ページ数, 大きさ 6,350,7p, 22cm
NDC10版 311.1
NDC8版 311.1
一般件名 社会契約説 , 共同体
ISBN 978-4-623-08162-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
著者紹介 1948年青森県生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科政治学博士後期課程満期退学。三重中京大学名誉教授。著書に「現代のコミュニタリアニズムと「第三の道」」など。
内容紹介 近代政治思想の根幹をなす社会契約論が「自由で平等な個人が自らの権利を保障する社会を契約により形成する」という進歩主義的主張は正しいのか。社会契約論を、現代コミュニタリアニズムとの関連から解明する。

目次

序章 社会契約論と共通善の政治学
第1章 リベラル-コミュニタリアン論争と社会契約論
  1 現代コミュニタリアニズムによるロールズの「社会契約論」批判
  2 ロールズの社会契約論
第2章 社会契約論の研究史
  1 英米における社会契約論の研究史
  2 日本における社会契約論研究史
第3章 共通善の政治学とホッブズの社会契約論
  1 ロールズによるホッブズ理解と日本のホッブズ評価
  2 ホッブズと「共通善の政治学」
第4章 共通善の政治学とロックの社会契約論
  1 ロールズによるロック理解と日本のロック評価
  2 ロックと「共通善の政治学」
第5章 アメリカとホッブズ-ロックの社会契約論
  1 ホッブズ-ロックと「アメリカ」
  2 アメリカ建国とホッブズ-ロック
第6章 共通善の政治学とルソーの社会契約論
  1 ロールズによるルソー理解と日本のルソー評価
  2 ルソーと「共通善の政治学」
第7章 ヒュームの社会契約論批判とカントの社会契約論
  1 ヒュームの社会契約論批判と「共通善の政治学」
  2 カントの社会契約論とロールズの『正義論』
終章 社会契約論再考と「共通善の政治学」