大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
13歳からの教育勅語
貸出可
岩本 努/著 -- かもがわ出版 -- 2018.3 -- 155
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
155/2018/
00014439079
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
13歳からの教育勅語 ,
書名ヨミ
ジュウサンサイ カラ ノ キョウイク チョクゴ
副書名
国民に何をもたらしたのか
著者
岩本 努
/著,
たけしま さよ
/マンガ
著者名ヨミ
イワモト,ツトム , タケシマ,サヨ
出版者
かもがわ出版
出版年
2018.3
ページ数, 大きさ
159p, 21cm
NDC10版
155
NDC8版
155
一般件名
教育勅語
ISBN
978-4-7803-0952-2
著者紹介
早稲田大学大学院文学研究科教育学専攻博士課程修了。立正大学等の講師を歴任。著書に「「御真影」に殉じた教師たち」「教育勅語の研究」など。
内容紹介
1890(明治23)年に明治天皇の名前で渙発された教育勅語。それが近代日本人の生き方に大きな影響をあたえた「事実」を、マンガや写真を交えながら、具体的な事例を通して紹介する。
内容注記
内容:毎月朝五時に登校して御真影を焼失したお詫び―「大在十二日会」の実施〔北海部郡大在村尋常小学校〕 p64~67.
ページの先頭へ