金 時鐘/著 -- 藤原書店 -- 2018.4 -- 918.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 918.68/キム/8 00014431837 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 金時鐘コレクション 8,
書名ヨミ キム シジョン コレクション
各巻書名 幼少年期の記憶から
著者 金 時鐘 /著  
著者名ヨミ キム,シジョン
出版者 藤原書店
出版年 2018.4
ページ数, 大きさ 416p, 20cm
NDC10版 918.68
NDC8版 918.68
ISBN 978-4-86578-168-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1929年釜山生まれ。大阪文学学校特別アドバイザー。詩人。「「在日」のはざまで」で毎日出版文化賞、「朝鮮と日本に生きる」で大佛次郎賞を受賞。
内容紹介 植民地下朝鮮から「在日」を生きぬく詩人であり思想家、金時鐘の思索の全てを集成。8は、1970年代の終わりから90年代の半ばにかけて綴った評論、エッセイを収録する。金石範の解説、細見和之の解題付き。
内容注記 内容:クレメンタインの歌 私の出会った人々 いまこそ精神の時 花のありか 草むらの時 私の読書日記 白磁の骨壺 苦難と人情と在日同胞 サオギさん、安らかにお眠りください こぼれた話 伝えることのむずかしさ 語韻の城 見えない壁こそ壁 足元からの国際化 言葉に救いを 「本名」について思うこと 私の日本語、その成功と失敗 日本語の石笛 野口豊子詩集『草束』に寄せて やさしき夜叉のうた。 それでも日本語に不信である 材質の奥からのことば より詩的な句集 金素月とその詩について 消えた「ハイネ」 ほか32編