武内 珠美/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2018.5 -- 371.43

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 371.4/2018/ 00014443584 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K371/TA67/ 00009939802 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 教育臨床の実際 ,
書名ヨミ キョウイク リンショウ ノ ジッサイ
副書名 学校で行う心と発達へのトータルサポート
著者 武内 珠美 /編, 渡辺 亘 /編, 佐藤 晋治 /編, 溝口 剛 /編  
著者名ヨミ タケウチ,タマミ , ワタナベ,ワタル , サトウ,シンジ , ミゾグチ,ツヨシ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年 2018.5
ページ数, 大きさ 8,238p, 21cm
NDC10版 371.43
NDC8版 371.43
KDC K371
一般件名 スクールカウンセリング
ISBN 978-4-7795-1281-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学。大分大学福祉健康科学部教授。
内容紹介 大分大学と大分県でこれまでに行ってきた教員養成や教員への研修などから、臨床心理学や教育相談をどのように活かせば学校現場の児童生徒や先生、保護者に役に立つのかを提示する。学習指導要領の改訂に対応。
内容注記 大分県関係者出版物. 内容:教育臨床とは何か(大分大学での取り組み). 小学校における教育臨床の実際 高倉和子著. 中学校における教育臨床の実際 上野隆生著. 高校における教育臨床の実際〔大分豊府高等学校〕 吉野昭子著. 相談専門機関における教育臨床の実際 髙山美津子著. コラム1 ひきこもり 川島英行著. コラム2 性の問題 四童子龍子著. 虐待 河野伸子著. 発達障害 佐藤百合子著. 自傷・自己破壊的行動 大島美紀著. 子どもの精神医学と薬 清田晃生著. 学校の危機管理・危機対応(危機介入の実際(事例) 西村薫著). コラム4 心身症 有馬圭子著.