武田 雄二/著 -- 学芸出版社 -- 2018.8 -- 524.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 524.2/2018/ 00013898291 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 図説建築材料 ,
書名ヨミ ズセツ ケンチク ザイリョウ
著者 武田 雄二 /著, 西脇 進 /著, 鷲見 勇平 /著  
著者名ヨミ タケダ,ユウジ , ニシワキ,ススム , スミ,ユウヘイ
出版者 学芸出版社
出版年 2018.8
ページ数, 大きさ 165p, 26cm
NDC10版 524.2
NDC8版 524.2
一般件名 建設材料
ISBN 978-4-7615-2684-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 名古屋工業大学大学院建築学専攻修了。愛知産業大学造形学部建築学科教授。工学博士。
内容紹介 建築を仕事にするうえで欠かせない建築材料を学ぶ、初学者のための入門書。基本の建築材料から最近のエコ材料まで、図・表・写真を多用して網羅的に解説する。一級建築士試験対応の演習問題付き。

目次

00 建築材料の捉え方
  1 建築材料の歴史
  2 建築材料の役割
  3 分類法
  4 評価法
01 木材
  1 針葉樹と広葉樹
  2 樹木の伐採と製材
  3 樹木の構造
  4 含水率
  5 欠点・変形・腐朽・虫害・熱特性
  6 強度
  7 弾性係数
  8 クリープ
  9 使用適当樹種
02 木質材料
  1 木質材料の概要
  2 合板
  3 集成材
  4 OSB
  5 パーティクルボード
  6 ファイバーボード
  7 LVL
  8 PSL
  9 OSL
03 金属
  3.1 鉄・鉄鋼
  1 鉄の歴史
  2 鉄・鉄鋼の製造
  3 鉄鋼の特徴
  4 構造材としての利用
  5 仕上げ材としての利用
  3.2 非鉄金属
  1 建築物に用いられる非鉄金属
04 セメント
  1 セメントの歴史
  2 セメントの製造
  3 ポルトランドセメントの硬化過程
  4 セメントの種類
  5 環境への配慮
05 コンクリート
  1 コンクリートの構成
  2 コンクリートの製造
  3 打設と養生
  4 硬化コンクリートの特性
  5 コンクリート製品
06 石材
  1 分類
  2 採石
  3 仕上げと加工
  4 物理的性質
  5 構法
  6 石材の使われ方
07 ガラス系材料
  1 ガラスの歴史
  2 ガラスの製造
  3 ガラスの種類
  4 ガラスの物理的性質
  5 ガラスの使われ方
08 プラスチックス
  1 プラスチックスの歴史
  2 プラスチックスの定義
  3 プラスチックスの種類
  4 プラスチックスの製造
  5 プラスチックスの使用
  6 プラスチックスと環境
09 塗料
  1 塗料の歴史
  2 塗料の特徴
  3 塗装の工程
  4 塗料の製造
  5 塗料と環境
  6 塗料の使用例
10 接着剤
  1 接着剤の歴史
  2 接着接合の長所と短所
  3 接着剤の種類
  4 接着剤と適用工事
  5 接着のしくみ
  6 環境問題への取組み
11 左官材料
  1 左官材料の歴史
  2 左官材料の種類
  3 左官材料の使われ方
12 焼成材料
  1 焼成材料の歴史
  2 焼成材料の分類
  3 瓦
  4 煉瓦
  5 タイル
  6 衛生陶器
13 エコ材料
  1 エコ材料とは
  2 エコセメント
  3 生分解性プラスチックス
14 リサイクル材料
  1 リサイクル材料とは
  2 建築物の解体
  3 建設廃棄物のリサイクル
  4 再生骨材
  5 廃瓦
  6 スラグ骨材
15 機能性材料
  1 機能性材料とは
  2 防汚塗料
  3 遮熱塗料
  4 遮音シート
  5 空気清浄壁紙
  6 マイナスイオン発生壁紙
  7 カーボンファイバー