三好 信浩/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2018.8 -- 610.121

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K610.8/MI91/ 00009940073 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K610.8/MI91/ 00009940065 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K610.8/MI91/ 00009940057 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 現代に生きる大蔵永常 ,
書名ヨミ ゲンダイ ニ イキル オオクラ ナガツネ
副書名 農書にみる実践哲学
著者 三好 信浩 /著  
著者名ヨミ ミヨシ,ノブヒロ
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2018.8
ページ数, 大きさ 157p, 19cm
NDC10版 610.121
NDC8版 610.1
KDC K610.8
一般件名 農業技術-歴史
個人件名 大蔵 永常
ISBN 978-4-540-18154-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1932年大分県生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程修了。同大学および比治山大学名誉教授。教育学博士。著書に「日本の産業教育」「産業教育地域実態史の研究」など。
内容紹介 豊後国(現大分県)日田に生まれ、諸国の農業を見聞しながら膨大な農書を著した大蔵永常。農民の「利」を徹底的に追求するその実践哲学を読み解き、現代の日田市に生まれた農業革命=NPC運動にどう引き継がれたかを描く。
内容注記 大分県関係者出版物. 内容:天領日田の精神風土. 旺盛な著作活動〔大蔵永常の著作物一覧〕. 永常農書は何のために書かれたか. 農業技術をどう伝えるか〔大蔵永常の農書における女性労働の絵図〕. 農書から拡張するジャンル. 技術論と道徳論の乖離をどうみるか. 広益国産考の近代性. 現代に生きる大蔵永常の精神〔日田郡大山村,矢幡治美,矢幡欣治〕. 「農業商賈」としての大蔵永常. 日本農書全集に収録された大蔵永常の農書一覧〔広益国産考,綿圃要務,農具便利論,除蝗録,油菜録,製葛録,甘蔗大成,製油録,門田の栄,農家心得草,農稼肥培論,再種方〕.