河内 将芳/著 -- 淡交社 -- 2018.11 -- 216.204

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 216.2/2018/ 00014482244 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 信長と京都 ,
書名ヨミ ノブナガ ト キョウト
副書名 宿所の変遷からみる
著者 河内 将芳 /著  
著者名ヨミ カワウチ,マサヨシ
出版者 淡交社
出版年 2018.11
ページ数, 大きさ 166p, 21cm
NDC10版 216.204
NDC8版 216.2
一般件名 京都市-歴史 , 日本-歴史-室町時代 , 日本-歴史-安土桃山時代
個人件名 織田 信長
ISBN 978-4-473-04277-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1963年大阪府生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。京都大学博士(人間・環境学)。奈良大学文学部史学科教授。著書に「戦国京都の大路小路」「落日の豊臣政権」など。
内容紹介 必要最低限以上に京都には滞在しようとしなかった織田信長。入洛のたびに定めた「宿所」の変遷から、信長と京都との関係性を読み解く。1568〜82年の、洛中の宿所の一覧「信長在京表」も掲載。