堀田 はりい/著 -- 右文書院 -- 2019.3 -- 210.3

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K203/H96/ 00009743618 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K203/H96/ 00009743600 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 古代天皇誕生記 ,
書名ヨミ コダイ テンノウ タンジョウキ
副書名 こうして天皇の国は生まれた
叢書名 日本の黎明
著者 堀田 はりい /著  
著者名ヨミ ホッタ,ハリイ
出版者 右文書院
出版年 2019.3
ページ数, 大きさ 6,231p, 19cm
NDC10版 210.3
NDC8版 210.3
KDC K203
一般件名 日本-歴史-古代 , 天皇-歴史
ISBN 978-4-8421-0803-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 付:崇神天皇の皇居「瑞籬宮」(神社を併設した宮殿)の想像復元図(1枚)
内容紹介 祭祀から読み解く、日本の古代史。卑弥呼の時代から、天皇を頂点とする日本の国家体制の原形が作られるまでの歴史を逆コースでたどり、126代続く古代天皇の謎に迫る。
内容注記 大分県関係者出版物. 内容:第2章 祭祀土坑の時代(木製仮面と修正鬼会〔国東〕,修正会と猿楽と来訪神〔「八幡宇佐宮御託宣集〕) p57~93. 終章(卑弥呼の墓と女王国〔「八幡宮本紀」〕,卑弥呼と宇佐神宮と神武の東征) p175~212.