堀 和生/編 -- 京都大学学術出版会 -- 2019.5 -- 332.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 332.2/2019/ 00013825724 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル “世界の工場”への道 ,
書名ヨミ セカイ ノ コウジョウ エノ ミチ
副書名 20世紀東アジアの経済発展
著者 堀 和生 /編, 萩原 充 /編  
著者名ヨミ ホリ,カズオ , ハギワラ,ミツル
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2019.5
ページ数, 大きさ 10,451p, 22cm
NDC10版 332.2
NDC8版 332.2
一般件名 アジア(東部)-経済-歴史 , 経済発展
ISBN 978-4-8140-0218-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 京都大学名誉教授。専門は東アジア経済史。編著に「東アジア高度成長の歴史的起源」など。
内容紹介 東アジア地域はどのような経路、特徴を持って発展したのか。その特徴は、現代社会に如何なる課題をつきつけているのか。「東アジアの奇跡」を、工業化を中心とした独自の発展経路として描き出し、その本質を探る。