小林 照義/著 -- 中央経済社 -- 2020.2 -- 338.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 338.3/2020/ 00013901889 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 金融政策 ,
書名ヨミ キンユウ セイサク
叢書名 ベーシック+
著者 小林 照義 /著  
著者名ヨミ コバヤシ,テルヨシ
出版者 中央経済社
出版年 2020.2
ページ数, 大きさ 236p, 21cm
NDC10版 338.3
NDC8版 338.3
一般件名 金融政策 , 日本銀行
ISBN 978-4-502-33201-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1976年岐阜県生まれ。名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。神戸大学大学院経済学研究科准教授。
内容紹介 日本経済の行方を左右する日本銀行の金融政策。近年導入された新しい政策は、かつての金融政策とは枠組みが大きく異なる。金融政策とは何かを根本から理解できることを目指し、金融理論の基本や中央銀行の役割を解説する。

目次

第1章 金融政策と日本経済
  1 金融政策を学ぶために
  2 1970年代のインフレ
  3 1980年代のバブル現象
  4 「失われた20年」
第2章 金融と通貨の意味
  1 金融とは何か
  2 通貨とは何か
第3章 民間銀行の役割
  1 民間銀行と通貨
  2 銀行の存在意義
  3 信用割当と資金繰り
第4章 日本銀行の役割と金融政策
  1 中央銀行としての日本銀行
  2 金融政策における課題
第5章 日本銀行の金融調節1
  1 短期金融市場
  2 日銀当座預金需要
  3 コールレートの上限と下限
第6章 日本銀行の金融調節2
  1 金融調節の手段
  2 政策決定のプロセス
第7章 金融政策の波及経路
  1 政策効果の計測
  2 さまざまな波及経路
第8章 「伝統的」金融政策 金利操作
  1 短期金利と長期金利
  2 金利操作の考え方
第9章 「非伝統的」金融政策 ゼロ金利・マイナス金利・長短金利操作
  1 ゼロ金利政策
  2 下限制約における金利政策
  3 超低金利下の金利政策
第10章 「非伝統的」金融政策 量的緩和・信用緩和
  1 量的緩和政策
  2 信用緩和政策
第11章 「非伝統的」金融政策のまとめと今後の課題
  1 新日銀法時代の金融政策
  2 大規模金融緩和が残した課題
第12章 金融政策の新たな枠組み
  1 中央銀行の独立性
  2 金融政策の透明性
  3 透明性の政策的効果
第13章 日本とアメリカの金融危機
  1 日本の金融危機
  2 アメリカの金融危機
第14章 システミックリスクとプルーデンス政策
  1 システミックリスク
  2 プルーデンス政策