-- 学研プラス -- 2020.2 -- 910.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 910/ガツ/ 00014296776 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 絵で見てわかるはじめての古典 4巻,
書名ヨミ エ デ ミテ ワカル ハジメテ ノ コテン
各巻書名 徒然草
出版者 学研プラス
出版年 2020.2
ページ数, 大きさ 55p, 30cm
NDC10版 910.8
NDC8版 910.8
一般件名 日本文学
ISBN 978-4-05-501299-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 初版:学研教育出版 2012年刊
児童内容紹介 今から約700年前、兼好法師(けんこうほうし)という男性(だんせい)が、心に思ったことや、見たり聞いたりしたことを自由に書いた随筆(ずいひつ)「徒然草」。その中から興味(きょうみ)深い話をたくさん選び、絵とまんがをふんだんに使ってやさしく紹介(しょうかい)。原文の一部と意味などものっています。
内容紹介 古典のおもしろさのエッセンスを選びだして、やさしく解説。4巻は、徒然草を取り上げ、楽しい絵とまんが、写真をふんだんに使って紹介します。「声に出して読んでみよう」「古典であそぼう」などのコーナーも収録。