検索条件

  • 著者
    いわいざこまゆ
ハイライト

佐藤 洋一郎/著 -- 中央公論新社 -- 2020.2 -- 616.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 616.2/2020/ 00013904966 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 米の日本史 ,
書名ヨミ コメ ノ ニホンシ
副書名 稲作伝来、軍事物資から和食文化まで
叢書名 中公新書
著者 佐藤 洋一郎 /著  
著者名ヨミ サトウ,ヨウイチロウ
出版者 中央公論新社
出版年 2020.2
ページ数, 大きさ 4,290p, 18cm
NDC10版 616.2
NDC8版 616.2
一般件名 稲-歴史 , 米-歴史
ISBN 978-4-12-102579-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1952年和歌山県生まれ。京都府立大学特別専任教授。農学博士。松下幸之助花と緑の博覧会記念奨励賞、NHK静岡放送局「あけぼの賞」、濱田青陵賞受賞。
内容紹介 日本人にとって特別な食・米。主食、貨幣、酒、菓子など日本人と米のかかわりは深く、「米を腹いっぱい食べたい」という思いが歴史を動かしてきた。農学や文化の視点を交えながら、日本人と米の特殊な関係を解き明かす。