宮武 正登/著 -- 吉川弘文館 -- 2020.3 -- 210.49

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.4/2020/ 00013911508 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 肥前名護屋城の研究 ,
書名ヨミ ヒゼン ナゴヤジョウ ノ ケンキュウ
副書名 中近世移行期の築城技法
著者 宮武 正登 /著  
著者名ヨミ ミヤタケ,マサト
出版者 吉川弘文館
出版年 2020.3
ページ数, 大きさ 4,272,6p, 27cm
NDC10版 210.49
NDC8版 210.2
一般件名 名護屋城
ISBN 978-4-642-02960-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1963年北海道生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻・博士前期課程修了。佐賀大学全学教育機構教授。
内容紹介 肥前名護屋城と隣接して発生した城下町、その周囲を取り囲むように分布する夥しい数の大名陣所跡を分析。中近世の移行期の城郭を知る上での基準資料と見なして、その実態と歴史的意義を考察する。