ベンジャミン・カーター・ヘット/著 -- 亜紀書房 -- 2020.10 -- 234.072

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 234/2020/ 00013960661 和書 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ドイツ人はなぜヒトラーを選んだのか ,
書名ヨミ ドイツジン ワ ナゼ ヒトラー オ エランダ ノカ
副書名 民主主義が死ぬ日
叢書名 亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ
著者 ベンジャミン・カーター・ヘット /著, 寺西 のぶ子 /訳  
著者名ヨミ ヘット,ベンジャミン・カーター , テラニシ,ノブコ
出版者 亜紀書房
出版年 2020.10
ページ数, 大きさ 411p, 19cm
NDC10版 234.072
NDC8版 234.072
一般件名 ドイツ-歴史-ワイマール時代(1918〜1933) , ナチズム
ISBN 978-4-7505-1667-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 原タイトル:The death of democracy
著者紹介 1965年ニューヨーク州生まれ。ハーバード大学で歴史学の博士号を取得。専門はドイツ史。
内容紹介 ドイツ人はなぜヒトラーを選んだのか。東方からの難民、共産主義への保守層の拒否感、社会の分断、世界恐慌、エリートと保守層の私欲と傲慢などを詳細に追いながら、ヒトラーが完全にドイツを掌握するまでを描く。