杉本 欣久/著 -- 中央公論美術出版 -- 2020.10 -- 721.7

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K721/SU38/ 00009781733 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K721/SU38/ 00009781725 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 武士の絵画 ,
書名ヨミ ブシ ノ カイガ
副書名 中国絵画の受容と文人精神の展開
著者 杉本 欣久 /著  
著者名ヨミ スギモト,ヨシヒサ
出版者 中央公論美術出版
出版年 2020.10
ページ数, 大きさ 608p, 22cm
NDC10版 721.7
NDC8版 721.7
KDC K721
一般件名 南画
ISBN 978-4-8055-0882-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 布装
著者紹介 1973年京都市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科芸術学(美術史)専攻修士課程修了。同大学にて博士(文学)の学位を取得。東北大学大学院文学研究科准教授。
内容紹介 三河田原藩士・渡辺崋山と肖像画、美作津山藩士・関口雪翁と墨竹画、豊後岡藩士・田能村竹田と山水画…。江戸時代に生きた画家たちが憧憬した「文人」の精神や生き方を捉え、その絵画の成立背景を明らかにする。
内容注記 内容:第3章 豊後岡藩士・田能村竹田と山水画(第一節 竹田の生涯とその思想(竹田の生涯,武士としての竹田と徂徠学,画家としての竹田),第二節 竹田の山水画,第三節 竹田の文芸観と「情」) p399~p472.