福澤諭吉協会/編 -- 福沢諭吉協会 -- 2017.3〜2018.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K309/F85/ 00009766858 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 福澤手帖 172〜179,
書名ヨミ フクザワ テチョウ
著者 福澤諭吉協会 /編  
著者名ヨミ フクザワユキチキョウカイ
出版者 福沢諭吉協会
出版年 2017.3〜2018.12
ページ数, 大きさ 1冊(合本), 19cm
KDC K309
注記 ISSN:0912-6082 製本:大分県立図書館
内容注記 内容:172号 明治の近代化を牽引した二人―福沢諭吉と黒岩涙香― 堀啓子著. 中津藩士・岡見家一族の江戸町屋敷購入-築地上柳原町の事例- 鷲崎俊太郎著. 「英学発心」ゆかりの地を探る 松本純一著. 猪木武徳『自由の思想史』における福沢諭吉 山尾忠弘著. 一太郎、捨次郎のアメリカ留学 金文京著. 173号 「理論」と「政談」 平石直昭著. 福沢諭吉の琉球・沖縄観(1) 岡部敏和著. 箱根塔ノ沢での湯治と小学校参観 金文京著. 福沢諭吉と牛肉の缶詰―明治28年1月17日付九鬼隆輝宛福沢諭吉書簡― 堀和孝著. 井上角五郎と韓国問題(1)―金玉均・須本元・金英鎮からの来簡を主な史料として― 坂井達朗著. 福沢美和さんを偲んで 加藤三明著. 174号 「研究文献案内」の20年 山田博雄著. 福沢諭吉の琉球・沖縄観(2) 岡部敏和著. 写真の題詩と地方漫遊の詩 金文京著. 井田進也氏を偲んで 宮村治雄著. 弔辞-追悼 進藤咲子先生- 屋名池誠著. 早稲田・白山・駒込を訪ねて 熊澤恵里子著. 175号 福沢諭吉、エマソン、ソローにみる共通理念 山本晶著. 福沢諭吉門下生海老名晋の遍歴(1)-働き方改革のヒント- 曽野洋著. 慶應義塾朝鮮留学生達の日常生活(1)-1895年を中心に- 姜兌〓著. ミル『経済学原理』の人口論紹介と反論 金文京著. 176号 旧主奥平家老婦人にささげる詩 金文京著. 『時事新報』の演劇改良論(1) 山根秋乃著. 福沢諭吉門下生海老名晋の遍歴(2)-働き方改革のヒント- 曽野洋著. 井上角五郎と韓国問題(2)―金玉均・須本元・金英鎮からの来簡を主な史料として― 坂井達朗著. 177号 「福沢諭吉と朝鮮問題」の今後-月脚達彦著『福沢諭吉と朝鮮問題』を契機として- 都倉武之著. 慶應義塾朝鮮留学生達の日常生活(2)-1895年を中心に- 姜兌〓著. 『時事新報』の演劇改良論(2) 山根秋乃著. はじめての歌舞伎見物 金文京著. 178号 日本に留学した朝鮮の女性留学生-1890年代を中心に- 具知曾著. 『時事新報』における「国」の概念-明治20年1月「国立の事業」から- 小室正紀著. 「明治14年の政変」と井上毅-福沢諭吉の文明開化思想から井上毅の儒教思想へ- 大久保啓次郎著. 明治20年条約改正の紛糾と政局 金文京著. 秋田案内記 畠山茂著. 179号 沢木四方吉-100年を越えて再び- 畠山茂著. 『時事新報』の演劇改良論(3) 山根秋乃著. 塔ノ沢温泉での執筆と来客 金文京著. 井上角五郎と韓国問題(3)―金玉均・須本元・金英鎮からの来簡を主な史料として― 坂井達朗著.