おおつか のりこ/著 -- 汐文社 -- 2020.11 -- 507.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 507/2020/ 00014317796 児童和書 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 学校で知っておきたい知的財産権 2,
書名ヨミ ガッコウ デ シッテ オキタイ チテキ ザイサンケン
各巻書名 権利をくわしく知ろう
著者 おおつか のりこ /著, 細野 哲弘 /監修, 藤原 ヒロコ /画  
著者名ヨミ オオツカ,ノリコ , ホソノ,テツヒロ , フジワラ,ヒロコ
出版者 汐文社
出版年 2020.11
ページ数, 大きさ 39p, 27cm
NDC10版 507.2
NDC8版 507.2
一般件名 知的財産権
ISBN 978-4-8113-2777-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 福島県生まれ。JBBY会員、やまねこ翻訳クラブ会員。著書に「元号ってなんだろう」など。
児童内容紹介 技術のアイデア、製品のデザイン、ブランド、芸術作品をつくりだした人や会社を尊重し、その財産を守る「知的財産権」。チザイ学園のパソコン部員たちが、知的財産権と、それにふくまれる特許権、商標権、著作権などをさだめる法律をとりあげ、各権利の目的や、どうやったら権利をみとめてもらえるかなどを説明します。
内容紹介 財産権の一部で、簡単に盗まれやすく、守るのが難しいといわれる「知的財産」。知的財産権が法律でどのようにさだめられているかについて、さまざまな事例を紹介し、マンガを交えてわかりやすく解説する。