木村 元/編 -- 東京大学出版会 -- 2020.11 -- 372.107

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 372.1/2020/ 00013979463 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 境界線の学校史 ,
書名ヨミ キョウカイセン ノ ガッコウシ
副書名 戦後日本の学校化社会の周縁と周辺
著者 木村 元 /編  
著者名ヨミ キムラ,ハジメ
出版者 東京大学出版会
出版年 2020.11
ページ数, 大きさ 7,258p, 22cm
NDC10版 372.107
NDC8版 372.1
一般件名 日本-教育 , 教育制度-歴史 , 学校-歴史
ISBN 978-4-13-051355-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 一橋大学大学院社会学研究科教授。著書に「学校の戦後史」など。
内容紹介 定時制や夜間中学が問う「学校のかたち」の境界、外国人学校が問う「国民」の境界…。教育は誰が誰に何を保障すべきか。学校を経なくては社会に居場所を見出しにくい日本の学校化社会のありかたを歴史に追う。