戸門 秀雄/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2021.1 -- 384.36

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 384.3/2021/ 00013990817 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 川漁 ,
書名ヨミ カワリョウ
副書名 越後魚野川の伝統漁と釣り
著者 戸門 秀雄 /著  
著者名ヨミ トカド,ヒデオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2021.1
ページ数, 大きさ 370p 図版16p, 20cm
NDC10版 384.36
NDC8版 384.36
一般件名 漁業(淡水) , 魚野川
ISBN 978-4-540-19123-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1952年埼玉県生まれ。「郷土料理ともん」を開店。職漁師の暮らし・漁法・漁具を記録。元埼玉考古学会会員。著書に「職漁師伝」など。
内容紹介 新潟・群馬県境の山々に源を発し、長岡の殿様が初鮭1匹に米7俵の褒美を与えた古い歴史がある名川・越後魚野川。豊饒な川を舞台に発展してきた、さまざまな魚の漁法・漁具・食べ方・伝承などを古老から聞いた記録を集大成。