-- ポプラ社 -- 2021.4 -- 602.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 602/2021/ 00014689368 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子書庫・職員へ 602/2021/ 00014333330 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 未来をつくる!日本の産業 3,
書名ヨミ ミライ オ ツクル ニホン ノ サンギョウ
各巻書名 水産業・林業
出版者 ポプラ社
出版年 2021.4
ページ数, 大きさ 63p, 29cm
NDC10版 602.1
一般件名 日本-産業
ISBN 978-4-591-16923-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
児童内容紹介 産業とは、わたしたちが生きていくうえで必要な、さまざまなものやサービスをうみだす人間の活動です。漁業、水産養殖業(ようしょくぎょう)といった水産業と林業のしくみや、そこではたらく人々の工夫、世界の国々とかかわり、これからのことなどを、たくさんの写真やデータとともに紹介(しょうかい)します。
内容紹介 グラフや地図、写真やイラストを通して、日本の産業を多面的に紹介する。3は、漁業や水産養殖業といった水産業、林業を取り上げ、各産業のようすやしくみ、世界の国々との関わり、課題と対策、将来などを解説する。

目次

産業ってなんだろう?
水産業
  日本の水産業
  わたしたちのくらしをささえる水産業
  漁業
  日本の漁業の種類と特徴
  日本の漁場
  漁業がさかんな地域
  沿岸漁業のようす
  沖合漁業のようす
  遠洋漁業のようす
林業
  わたしたちのくらしをささえる林業
  林業がさかんな地域
  林業の仕事
  日本の林業がかかえるさまざまな問題
  国産の木材の利用を広げる
  スマート林業とこれからの林業
さくいん