中嶋 亮太/監修 -- 教育画劇 -- 2021.4 -- 519.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室展示 519/2021/ 00014334312 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 豊かな海のためにできること ,
書名ヨミ ユタカ ナ ウミ ノ タメ ニ デキル コト
叢書名 海のよごれは、みんなのよごれ 海洋ごみ問題を考えよう!
著者 中嶋 亮太 /監修  
著者名ヨミ ナカジマ,リョウタ
出版者 教育画劇
出版年 2021.4
ページ数, 大きさ 48p, 29cm
NDC10版 519.4
一般件名 海洋廃棄物 , プラスチック
ISBN 978-4-7746-2230-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 いま、地球上の生命の故郷といえる「母なる海」は、人間の身勝手な行動によって、ごみ捨て場と化しています。海の中の生き物や、人間とのかかわりなど、地球の豊かな海について紹介(しょうかい)するとともに、プラスチックのリサイクルといった、海を守るためにできることを、多くの写真とともに説明します。
内容紹介 いま、人間によって海がよごされています。きれいで平和な海を作るにはどうすればいいでしょうか。多くの命を育み、恵みを与えてくれる海について説明し、海をよごすごみをへらす取り組みや海を守る活動などを紹介します。

目次

はじめに
1章 海について知ろう
  豊かな海の惑星、地球
  海の中は生き物でいっぱい!
  海にくらすさまざまな生き物
  サンゴ礁のたいせつな役割
  海はどうやってできた?
  生き物は海で生まれた
  海のこと、どれくらい知ってる?
  海と私たちのかかわり
  海がおかしくなるとどうなる?
2章 海を守るためにできること
  海をよごすごみをへらすには
  プラスチックのリサイクル
  開発が進む新しいプラスチック
  プラスチックをへらす世界の取り組み
  プラスチック問題にとりくむ さまざまなアイディア商品
  海を守る活動を見てみよう1 海を守る大きな取り組み
  海を守る活動を見てみよう2 地域の海を守る
  海辺や川辺を歩いてみよう
  わたしたちにできること
参考になる本・ホームページ
あとがき
さくいん