狹間 直樹/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2021.5 -- 121.6

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 121.6/2021/ 00012796488 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K120/H49/ 00009779182 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 近代東アジア文明圏の啓蒙家たち ,
書名ヨミ キンダイ ヒガシアジア ブンメイケン ノ ケイモウカタチ
著者 狹間 直樹 /著  
著者名ヨミ ハザマ,ナオキ
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2021.5
ページ数, 大きさ 9,371p, 22cm
NDC10版 121.6
KDC K120
一般件名 日本思想-歴史
個人件名 梁 啓超
ISBN 978-4-8140-0343-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。同大学名誉教授。日本孫文記念館名誉館長。専門は中国近現代史。著書に「西洋近代文明と中華世界」「梁啓超東アジア文明史の転換」など。
内容紹介 西洋近代文明との接触・交渉の結果として誕生した「近代東アジア文明圏」の形成について、その成立基盤と再編内容を啓蒙化の役割という面から検討する。
内容注記 内容:第4章 福沢諭吉・内藤虎次郎による帝国主義的国民性の形成 p153~212.