傳田 光洋/著 -- 河出書房新社 -- 2021.5 -- 491.369

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 491.3/2021/ 00012799268 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル サバイバルする皮膚 ,
書名ヨミ サバイバル スル ヒフ
副書名 思考する臓器の7億年史
叢書名 河出新書
著者 傳田 光洋 /著  
著者名ヨミ デンダ,ミツヒロ
出版者 河出書房新社
出版年 2021.5
ページ数, 大きさ 249,11p, 18cm
NDC10版 491.369
一般件名 皮膚
ISBN 978-4-309-63131-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
内容紹介 生物と外界を隔てる最大のインターフェイス<皮膚>はいかにして脳を進化させたのか? 0番目の脳とも呼ばれる皮膚。日本の皮膚研究の第一人者が生命誕生から歴史を辿り、ホモ・サピエンス最大の神秘「意識」誕生の謎に迫る。