鈴木 大介/著 -- 筑摩書房 -- 2021.6 -- 493.73

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 493.7/2021/ 00014543920 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 壊れた脳と生きる ,
書名ヨミ コワレタ ノウ ト イキル
副書名 高次脳機能障害「名もなき苦しみ」の理解と支援
叢書名 ちくまプリマー新書
著者 鈴木 大介 /著, 鈴木 匡子 /著  
著者名ヨミ スズキ,ダイスケ , スズキ,キョウコ
出版者 筑摩書房
出版年 2021.6
ページ数, 大きさ 287p, 18cm
NDC10版 493.73
一般件名 高次脳機能障害
ISBN 978-4-480-68402-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1973年千葉県生まれ。文筆業。「「脳コワさん」支援ガイド」で日本医学ジャーナリスト協会賞大賞受賞。
児童内容紹介 41歳で脳梗塞を発症し、高次脳機能障害が残った大介(だいすけ)さん。何に不自由なのか見えにくい障害は、援助職にも十分に理解されていない。どうしたら当事者の苦しみを受け止め、前に進む支援ができるのか。専門医である匡子(きょうこ)先生と、とことん考え抜く。
内容紹介 脳が「壊れ」て、病前のようにできなくなった辛さ、しんどさをわかってほしいー。脳に傷を負った当事者と、高次脳機能障害を専門とする医師が「見えない障害」を語りつくす。2019年に行われた講演会をもとに書籍化。