大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
国語教育は文学をどう扱ってきたのか
貸出可
幸田 国広/著 -- 大修館書店 -- 2021.9 -- 375.8
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
375.8/2021/
00014562458
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
国語教育は文学をどう扱ってきたのか ,
書名ヨミ
コクゴ キョウイク ワ ブンガク オ ドウ アツカッテ キタ ノカ
著者
幸田 国広
/著
著者名ヨミ
コウダ,クニヒロ
出版者
大修館書店
出版年
2021.9
ページ数, 大きさ
271p, 19cm
NDC10版
375.8
一般件名
国語科-歴史
,
文学教育-歴史
ISBN
978-4-469-22274-6
著者紹介
1967年東京都生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。博士(教育学)。国語教育史学会運営委員長。NHK高校講座「国語表現」番組委員。著書に「高等学校国語科の教科構造」など。
内容紹介
世紀の大改革といわれる高校国語の科目再編。「言語の教育」と「文学の教育」の狭間で揺れ動いてきた戦後の国語教育における文学の扱いの変遷を丹念に検証。今後の国語科や文学の教育のあり方について展望も示す。
ページの先頭へ