淡窓研究会記念誌編集委員会/編 -- 淡窓研究会 -- 2021.3 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K113/TA89/ 00014998009 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K113/TA89/ 00014524243 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K113/TA89/ 00014524235 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 廣瀬淡窓・咸宜園に学ぶ ,
書名ヨミ ヒロセ タンソウ カンギエン ニ マナブ
副書名 咸宜園教育顕彰事業優秀賞受賞記念誌
著者 淡窓研究会記念誌編集委員会 /編  
著者名ヨミ タンソウケンキュウカイ
出版者 淡窓研究会
出版年 2021.3
ページ数, 大きさ 4,228p, 30cm
KDC K113
個人件名 廣瀬 淡窓
内容注記 内容:廣瀬淡窓の自省のことば-「宥座語」について- 深町浩一郎著. 『廣瀬淡窓日記』にみる病と薬-文政6年(1823)「遠思楼日記」より- 矢嶋道文著. 廣瀬淡窓門下の尊王・攘夷・倒幕論の系譜 西江錦史郎著. 廣瀬淡窓と佐賀の文人・思想家 三溝博之著. 廣瀬旭荘と菊池渓琴の交遊 三澤勝己著. 鳳鳴書院と楠本端山・碩水 松野敏之著. 藍澤南城「蟣蝨問答」考 村山敬三著. 長三洲と協力した「学制」起草者の模索の一端-瓜生寅の訳述書『啓蒙智慧之環』の形象把握論を手掛かりに- 向野康江著. 咸宜園門生の著した「千字文」型教材-永田道鱗(枵船)著『自註詳解日本千字文』の紹介と考察- 向野正弘著. 三洲と松菊-長三洲著「内閣顧問木戸公行述」に寄せて-,校訂「木戸松菊公傳」-長三洲著「内閣顧問木戸公行述」翻刻- 中島久夫著. 加藤虎之亮撰「清浦奎吾ニ賜フ誄」(草稿3種)について 川邉雄大著. 「小倉日記」に見る、廣瀬淡窓への森鴎外の思慕-附「現代語訳・小倉日記」(日田・廣瀬家訪問記録抜粋)- 穴井誠二著. 廣瀬淡窓の詩と漢詩詞華集及び漢文教科書-「桂林荘雑詠、示諸生」「筑前城下作」はいかにして名詩となったか- 合山林太郎著. 廣瀬淡窓・咸宜園の顕彰活動のあゆみ-日田市の取組みを中心に- 吉田博嗣著.