木村 清孝/著 -- 筑摩書房 -- 2021.12 -- 182

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 182/2021/ 00014591432 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 教養としての仏教思想史 ,
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ ブッキョウ シソウシ
叢書名 ちくま新書
著者 木村 清孝 /著  
著者名ヨミ キムラ,キヨタカ
出版者 筑摩書房
出版年 2021.12
ページ数, 大きさ 395,19p, 18cm
NDC10版 182
一般件名 仏教-歴史
ISBN 978-4-480-07430-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1940年生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。同大学名誉教授。仏教学者。僧侶。著書に「華厳経入門」など。
内容紹介 仏教はいかにして現在の形になったのか。数多く存在する部派・宗派を歴史の中に位置づけ、膨大な知の全貌を俯瞰。地域ごとの展開にも目を配り、わかりやすく解説する。これだけは知っておきたい仏教の知識が満載の入門書。