森 毅/著 -- 筑摩書房 -- 2021.12 -- 159.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 159/2021/ 00014664478 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 悩んでなんぼの青春よ ,
書名ヨミ ナヤンデ ナンボ ノ セイシュン ヨ
副書名 頭がいいとはどういうこと?
叢書名 ちくまQブックス
著者 森 毅 /著  
著者名ヨミ モリ,ツヨシ
出版者 筑摩書房
出版年 2021.12
ページ数, 大きさ 111p, 19cm
NDC10版 159.7
一般件名 人生訓
ISBN 978-4-480-25119-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 1990年刊の再編集
著者紹介 1928〜2010年。東京生まれ。東京大学数学科卒業。京都大学名誉教授。著書に「現代の古典解析」「まちがったっていいじゃないか」など。
児童内容紹介 「ほかの人が問題なくできることにつまずくのはなぜ?」「数学ができないのは私が女だから?」「学歴ってそんなに大切?」悩みや疑問はつきないもの。社会と自分自身の間に立って、うろうろと悩む。問いは宝、うろうろすることにこそ意味がある。悩みを足がかりに探究の旅に出てみよう。
内容紹介 迷って考え、うろうろすることで、自分自身が広がっていく。「頭がいいとはどういうこと?」「自分らしく生きるとは?」といった悩みを取り上げ、稀代の数学者が探究に誘う。次に読んでほしい本も紹介する。