安高 啓明/著 -- 柊風舎 -- 2022.1 -- 198.221

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 198.2/2022/ 00014602510 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 書庫豊後キリシタ B198.221/2022/ 00009532193 豊キリ 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 潜伏キリシタンを知る事典 ,
書名ヨミ センプク キリシタン オ シル ジテン
著者 安高 啓明 /著  
著者名ヨミ ヤスタカ,ヒロアキ
出版者 柊風舎
出版年 2022.1
ページ数, 大きさ 421,60p, 22cm
NDC10版 198.221
KDC B198.221
一般件名 キリシタン
ISBN 978-4-86498-089-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1978年生まれ。長崎県出身。熊本大学大学院人文社会科学研究部准教授。博士(史学)、博士(国際文化)。著書に「長崎出島事典」など。
内容紹介 仏教徒として生活しながら、密かにキリスト教信仰を維持する“潜伏キリシタン”。彼らの誕生の歴史的背景、禁教政策によって生じた国内の反応について、布教期・禁教期・潜伏期・解禁期の4期に分けて考察する。
内容注記 内容:日本キリスト教史の起源-鉄砲伝来とザビエル来航〔大友義鎮〕 p17~21. トルレスの日本布教と適応主義の実践 p29~31. キリシタン大名とキリシタン領主の誕生〔大友宗麟(義鎮)〕 p34~36. 天正遣欧使節団の派遣と帰国後の状況〔伊藤マンショ〕 p41~43. 救民と医療〔ルイス・デ・アルメイダ〕 p52~56. 集団改宗の実態と原理〔豊後国〕 p56~58. 日本の伝統的慣習とキリシタンの結婚〔大友宗麟〕 p68~70. オランダの来航の契機と平戸商館〔リーフデ号,三浦按針〕 p87~90. 豊後崩れの発生と処分 p173~175. 豊後国岡藩の踏絵鋳造事件 p175~178.