東京国立博物館/[ほか]編集 -- 読売新聞社 -- 2021.10 -- 702.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K180/TO46/ 00014779599 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 最澄と天台宗のすべて ,
書名ヨミ サイチョウ ト テンダイシュウ ノ スベテ
並列タイトル BUDDHIST ART OF THE TENDAI SCHOOL:COMMEMORATING THE 1200TH ANNIVERSARY OF SAICHŌ'S DEATH
副書名 伝教大師一二〇〇年大遠忌記念特別展
著者 東京国立博物館 /[ほか]編集  
著者名ヨミ トウキョウ コクリツ ハクブツカン
出版者 読売新聞社
出版年 2021.10
ページ数, 大きさ 411p, 29cm
NDC10版 702.1
KDC K180
一般件名 仏教美術-図集 , 天台宗
個人件名 最澄
注記 会期・会場:令和3年10月12日〜11月21日ほか 東京国立博物館平成館ほか 主催:東京国立博物館ほか, 英文書名:BUDDHIST ART OF THE TENDAI SCHOOL. 英文副書名:COMMEMORATING THE 1200TH ANNIVERSARY OF SAICHO'S DEATH.
内容注記 内容:菩薩立像(大楽寺) p169. 天台宗と山岳信仰〔六郷山〕 大澤信著 p172. 太郎天及び二童子立像(長安寺) p186~187. 阿弥陀八大菩薩像(両子寺) p307. 九州における最澄と天台宗の軌跡(経塚造営と六郷山 ほか) 大澤信著 p318~320. 作品解説(菩薩立像 p350,太郎天及び二童子立像 p354,阿弥陀八大菩薩像 p379~380) p321~380. 出品目録 p391~397.