大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
統計学入門 1
貸出可
豊田 秀樹/著 -- 朝倉書店 -- 2022.4 -- 417
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
417/2022/1
00014623516
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
統計学入門 1,
書名ヨミ
トウケイガク ニュウモン
副書名
生成量による実感に即したデータ分析
著者
豊田 秀樹
/著
著者名ヨミ
トヨダ,ヒデキ
出版者
朝倉書店
出版年
2022.4
ページ数, 大きさ
8,210p, 21cm
NDC10版
417
一般件名
数理統計学
ISBN
978-4-254-12266-4
著者紹介
1961年東京都生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了(教育学博士)。早稲田大学文学学術院教授。著書に「はじめての統計データ分析」など。
内容紹介
研究結果の再現性を保証し、真に科学の発展に役立つ統計分析とは。ベイズ理論に基づくユニークなアプローチで構成した統計学の入門書。各章末に確認問題を収録する。
ページの先頭へ
目次
1.データの要約と理論分布
1.1 データの整理
1.2 正規分布
1.3 一様分布
1.4 確認問題
1.5 実習課題
1.6 実践問題
2.ベイズの定理
2.1 いくつかの重要な分布
2.2 ベイズの定理
2.3 ベイズの定理の解説
2.4 3囚人問題
2.5 確認問題
2.6 実習課題
2.7 実践問題
3.正規分布の推測
3.1 事後分布の近似
3.2 推定量・精度
3.3 測定値の分布の予測
3.4 「抗原検査」データによる分析例
3.5 確認問題
3.6 実習課題
3.7 実践問題
4.生成量
4.1 研究は学問の発展に資する十分条件を目標とする
4.2 生成量
4.3 基準点c
4.4 確認問題
4.5 実習課題
4.6 実践問題
5.事後確率の利用
5.1 母数が特定区間に存在する事後確率
5.2 「研究仮説が正しい確率」PHC
5.3 phc曲線・phcテーブル
5.4 生成量のphc曲線
5.5 確認問題
5.6 実習課題
5.7 実践問題
6.2つの正規分布の推測
6.1 2群のデータ
6.2 2つの正規分布モデル
6.3 リサーチクエスチョンに対する考察
6.4 確認問題
6.5 実習課題
7.独立した2群の群間差の分析
7.1 標準化された平均値差
7.2 非重複度
7.3 閾上率πc
7.4 確認問題
7.5 正誤問題
7.6 実習課題
付録:phcによる閾上率の考察
8.2変量データと多変量データ
8.1 2変相データ
8.2 2変量正規分布
8.3 対応ある2群の群間差の分析
8.4 確認問題
8.5 実習課題
9.対応ある2群の差得点の分析
9.1 差得点
9.2 標準化された差得点の平均δ
9.3 差得点の閾上率
9.4 2群の差を解釈するための指標のまとめ
9,5 確認問題
9.6 正誤問題
9.7 実習課題
付録:phcによる差得点の閾上率の考察
10.1要因実験の分析
10.1 鏡映描写課題
10.2 独立した1要因計画
10.3 分散の分解
10.4 要因と水準の考察
10.5 確認問題
10.6 実習課題
10.7 実践問題
11.2要因実験の分析
11.1 独立した2要因計画
11.2 推測例1(交互作用の分析)
11.3 交互作用のみが意味をもつ場合
11.4 推測例2(3水準以上の主効果の分析)
11.5 推測例3(2水準の主効果の分析)
11.6 確認問題
11.7 実習課題
12.2項分布の推測
12.1 場合の数
12.2 離散分布
12.3 比率の推測(1つの2項分布)
12.4 2×2のクロス表の推測(2つの2項分布の積)
12.5 g×2のクロス表の推測(g個の2項分布の積)
12.6 比較する対が多い,基準点の数が多い場合の一般的対処
12.7 確認問題
12.8 実習課題
12.9 実践問題
13.多項分布の推測
13.1 多項分布
13.2 比率の推測(1つの多項分布)
13.3 対応ある2×2のクロス表の推測
13.4 対応あるa×bのクロス表の推測
13.5 確認問題
13.6 実習課題
ページの先頭へ