古賀 恵里子/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2022.6 -- 490.14

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 490.1/2022/ 00012750063 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 健康・医療心理学 ,
書名ヨミ ケンコウ イリョウ シンリガク
副書名 ウェルビーイングの心理学的支援のために
叢書名 公認心理師の基本を学ぶテキスト
著者 古賀 恵里子 /編著, 今井 たよか /編著  
著者名ヨミ コガ,エリコ , イマイ,タヨカ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2022.6
ページ数, 大きさ 7,235p, 21cm
NDC10版 490.14
一般件名 医学的心理学 , 健康心理学
ISBN 978-4-623-08717-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
著者紹介 大阪経済大学人間科学部准教授。
内容紹介 公認心理師カリキュラムの必修科目「健康・医療心理学」に対応したテキスト。健康とはどのような状態か、健康を害する要因は何か、また医療現場や、災害・自殺などの事態に必要な心理的援助について解説する。

目次

序章 公認心理師と健康・医療心理学
  1 健康心理学・医療心理学と公認心理師
  2 現場のニーズにそったアプローチ
  3 多層的で動きのあるアセスメント
  4 本書の構成と各章の紹介
  5 基礎と実践のための健康・医療心理学
  トピックス HIV/AIDSにかかわる支援
第Ⅰ部 健康心理学
第1章 ライフサイクルと心身の健康
  1 健康とは
  2 人生の前半
  3 人生の後半
  4 物語としてのライフサイクル
第2章 ストレスと心身症
  1 ストレスと心身症
  2 ストレスと関連する性格特性
  3 心身症・ストレス関連性疾患への心理学的支援の実際
第3章 ヘルスプロモーションと予防
  1 ヘルスプロモーションと病いの予防
  2 健康行動の理解と支援
  3 糖尿病をもつ人への心理臨床
  コラム 糖尿病によるつらい気持ち
第Ⅱ部 医療心理学
第4章 妊娠・出産・育児期のケア
  1 妊娠・出産・育児の支援
  2 周産期医療の場におけるケア
  3 子育てを地域で支える
  4 地域と医療で親子を支える
  コラム 周産期医療における心理専門職の活動
第5章 医療・保健領域における子どもの心理発達支援
  1 子どもの心と出会うために
  2 子どもと家族のアセスメント
  3 身体疾患・発達障害・心的外傷をもつ子どもの心理発達支援
  4 アセスメントと支援・連携の実際
第6章 がん・難病
  1 がん・難病に罹患するということ
  2 死と向き合うこと
  3 公認心理師としてがん医療現場で求められること
  コラム 意思決定支援
第7章 精神科(1)入院治療
  1 精神科入院治療について公認心理師に求められる基礎知識
  2 精神科入院治療とは
  3 公認心理師に求められるアセスメント
  4 入院治療における心理学的支援
第8章 精神科(2)精神科診療所・外来精神医療
  1 精神科診療所・外来精神医療と心理支援
  2 精神科診療所・外来精神医療における公認心理師の役割
  3 うつ病の架空事例
第9章 アディクション
  1 アディクションとは
  2 アルコール依存症の治療
  3 摂食障害の入院治療
第Ⅲ部 保健と災害支援の心理学
第10章 ひきこもり支援
  1 ひきこもりの現状
  2 ひきこもりの要因とアセスメント
  3 ひきこもりの支援と多職種連携
第11章 認知症と高齢者支援
  1 高齢者とは
  2 認知症とは
  3 高齢者と認知症患者への支援体制について
第12章 自殺対策
  1 自殺の実際と対策
  2 医療における実践
  3 自殺対策において公認心理師に求められること
第13章 災害支援と支援者のケア
  1 災害とその備え
  2 災害時における心理学的支援の展開
  3 DPAT(災害派遣精神医療チーム)
  4 支援者のケア