池田 晶子/著 -- 筑摩書房 -- 2022.6 -- 104

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 104/2022/ 00014677157 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 言葉を生きる ,
書名ヨミ コトバ オ イキル
副書名 考えるってどういうこと?
叢書名 ちくまQブックス
著者 池田 晶子 /著  
著者名ヨミ イケダ,アキコ
出版者 筑摩書房
出版年 2022.6
ページ数, 大きさ 127p, 19cm
NDC10版 104
一般件名 哲学
ISBN 978-4-480-25133-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1960〜2007年。東京生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業。著書に「14歳からの哲学」「14歳の君へ」「無敵のソクラテス」など。
児童内容紹介 君たちは言葉を使って話したり書いたりしている。でもどうして伝わるのだろう。相手と君が同じことを理解できるなんて奇跡みたいじゃないか!この当たり前に気付いて驚いた君は幸運だ。その驚きが、君の考える力になる-。日本語による「哲学エッセイ」を確立した文筆家・池田晶子(いけだあきこ)が贈る、考えるヒント。
内容紹介 言葉はどうして伝わるんだろう! その驚きが、君の力になる-。「14歳からの哲学」の著者・池田晶子が、「心はどこに」「私とは何か」「言葉の力」などについて考察する。「考える」ヒントが満載の本。