中島 望/著 -- 講談社 -- 2022.6 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 289/ハマ/ 00014679369 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 稲むらの火の男浜口儀兵衛 ,
書名ヨミ イナムラ ノ ヒ ノ オトコ ハマグチ ギヘエ
著者 中島 望 /著  
著者名ヨミ ナカシマ,ノゾム
出版者 講談社
出版年 2022.6
ページ数, 大きさ 216p, 20cm
NDC10版 289.1
個人件名 浜口 梧陵
ISBN 978-4-06-528003-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 和歌山市生まれ。進学塾の国語の先生。「Kの流儀」で第10回メフィスト賞を受賞。
児童内容紹介 幕末に起きた巨大地震(きょだいじしん)による津波(つなみ)から村人たちを救うため、稲(いな)むらに火を放って人々を高台へと導いた浜口儀兵衛(はまぐちぎへえ)。先の未来まで故郷を津波から守ろうと大規模な堤防(ていぼう)を築き、医学、教育の発展に力を尽(つ)くしたその生涯(しょうがい)を描(えが)く。
内容紹介 ふるさとの人々を津波から救い、未来永劫、その地を守れるように巨大な堤防をつくったヤマサ醬油七代目・浜口儀兵衛。小学校5年生国語の教科書に掲載された「稲むらの火」のモデルとなった偉人の生涯を描く。