エドガー・A.ポーター/[著] -- みすず書房 -- 2022.9 -- 219.506

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K390/P83/ 00014741193 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K390/P83/ 00014741185 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K390/P83/ 00014741128 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 戦時下、占領下の日常 ,
書名ヨミ センジカ センリョウカ ノ ニチジョウ
副書名 大分オーラルヒストリー
著者 エドガー・A.ポーター /[著], ランイン・ポーター /[著], 菅田 絢子 /訳  
著者名ヨミ ポーター,エドガー A. , ポーター,ランイン , スガタ,アヤコ
出版者 みすず書房
出版年 2022.9
ページ数, 大きさ 341p, 20cm
NDC10版 219.506
KDC K390
一般件名 大分県-歴史 , 日中戦争(1937~1945) , 太平洋戦争(1941~1945) , 占領政策-日本
ISBN 978-4-622-08998-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 原タイトル:Japanese reflections on World War Ⅱ and the American occupation
著者紹介 1949年テネシー生まれ。立命館アジア太平洋大学名誉教授。著書に「毛沢東の同志馬海徳先生」がある。
内容紹介 真珠湾攻撃最終演習がおこなわれた佐伯、「最後の特攻」が発進した大分、宇佐、別府…。日中戦争、太平洋戦争から占領期まで、戦地や国内で敗戦を迎えた兵士たち、銃後に、米軍の間接統治下に生きた人々の貴重な歴史証言。
内容注記 内容:第1章 すごい、ただもうそれだけ〔佐伯海軍航空隊,宇垣纒〕. 第2章 一億一心〔大分新聞,豊州新報〕. 第3章 大分の男も戦争へ〔歩兵第四十七連隊〕. 第4章 戦争は拡大し、人々は戦時体制に. 第5章 無敵の日本. 第6章 空から火が. 第7章 喜んで死にます〔神風〕. 第8章 鳴りやまないサイレン. 第9章 大きな代償. 第10章 すべてを捧げて. 第11章 町そのものを消滅させる. 第12章 大分出身者が天皇に進言を〔梅津美治郎,阿南惟幾,豊田副武,重光葵〕. 第13章 稲妻. 第14章 負けたんじゃない、戦争が終わっただけ〔大分四十七連隊,宇垣纒,重光葵,梅津美治郎〕. 第15章 空腹、混乱、そして恐怖. 第16章 悪魔が上陸してきた〔別府〕. 第17章 悲しい帰郷. 第18章 占領が確立する. 第19章 ミス別府、クレージーメリー、ウィリアム・ウェストモーランド.