てづか あけみ/え・ぶん -- パイインターナショナル -- 2022.12 -- 031

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 031/2017/ 00014693659 児童和書 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル はじめてのなぜなにふしぎえほん みのまわりのぎもん ,
書名ヨミ ハジメテ ノ ナゼ ナニ フシギ エホン ミノマワリ ノ ギモン
著者 てづか あけみ /え・ぶん, 大崎 章弘 /[ほか]監修  
著者名ヨミ テズカ,アケミ , オオサキ,アキヒロ
出版者 パイインターナショナル
出版年 2022.12
ページ数, 大きさ 93p, 25cm
NDC10版 031
ISBN 978-4-7562-5663-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 神奈川県生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。グラフィックデザイン事務所を経て、フリーランスのイラストレーターとして活動。
児童内容紹介 ちきゅうはどうやってうまれたの?どうぶつはよるになるとなにをしているの?めはどうしてふたつあるの?にっぽんはどんなくになの?しぜんから、いきもの、からだ、せいかつまで、みのまわりのさまざまなぎもんをとりあげ、イラストをつかって、こたえとそのりゆうをせつめいします。
内容紹介 天気はどうして変わるの? 動物はどれくらい眠るの? 消しゴムはどうして消せるの? 子どもが初めて出会う身近なふしぎの「なぜ?なに?」を自然・生き物・体・生活のテーマ別に取り上げ、やさしく解説する。