検索条件

  • 著者
    世界銀行
ハイライト

OECD教育研究革新センター/編著 -- 明石書店 -- 2023.2 -- 375.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 375.1/2023/ 00012758652 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 創造性と批判的思考 ,
書名ヨミ ソウゾウセイ ト ヒハンテキ シコウ
副書名 学校で教え学ぶことの意味はなにか
著者 OECD教育研究革新センター /編著, 西村 美由起 /訳  
著者名ヨミ オーイーシーディー キョウイク ケンキュウ カクシン センター , ニシムラ,ミユキ
出版者 明石書店
出版年 2023.2
ページ数, 大きさ 389p, 22cm
NDC10版 375.1
一般件名 学習指導 , 創造性 , クリティカルシンキング
ISBN 978-4-7503-5537-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 原タイトル:Fostering students' creativity and critical thinking
内容紹介 予測困難な現代社会において重視される創造性と批判的思考。21世紀の生徒に求められる独創性や新しいアイディア、物事を論理的に考えるスキルを明らかにし、学校教育で育成や評価ができるか、OECD調査をもとに考察する。