鈴木 範久/著 -- 教文館 -- 2023.2 -- 193.09

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K910/SU96/ 00014744288 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 聖書語から日本語へ ,
書名ヨミ セイショゴ カラ ニホンゴ エ
著者 鈴木 範久 /著  
著者名ヨミ スズキ,ノリヒサ
出版者 教文館
出版年 2023.2
ページ数, 大きさ 289,10p, 20cm
NDC10版 193.09
KDC K910
一般件名 聖書 , 日本語
ISBN 978-4-7642-6167-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 立教大学名誉教授。専攻は宗教学宗教史学。著書に「内村鑑三」「聖書の日本語」「内村鑑三の人と思想」など。
内容紹介 聖書の日本語訳で初めて登場した言葉は、どのように日本語として定着したのか。「天国」「福音」など約100語を、近現代の名作60冊から用例を採り、聖書の言葉の普及からキリスト教が日本人の精神世界に与えた影響を探る。
内容注記 内容:主要参考作品の著者一覧(野上弥生子『森』(新潮社、1985) p282~283).