大分県立先哲史料館/編 -- 大分県立先哲史料館 -- 2023.7 --

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K069/O34/28 00014994677 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K069/O34/28 00014994669 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K069/O34/28 00014994651 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 〔大分県立先哲〕史料館研究紀要 第28号,
書名ヨミ オオイタ ケンリツ センテツ シリョウカン ケンキュウ キヨウ
著者 大分県立先哲史料館 /編  
著者名ヨミ オオイタケンリツセンテツシリョウカン
出版者 大分県立先哲史料館
出版年 2023.7
ページ数, 大きさ 47,27p, 30cm
KDC K069
注記 ISSN:1341-9838.
内容注記 内容:令和4年度秋季企画展記念講演「鎮魂の芸能」 段上達雄著. 『巣鴨日記』と「巣鴨日記」(底本)-『大分県先哲叢書 重光葵資料集 第1巻』(大分県先哲史料館、2023年)について 武田知己著. 大友義鑑発給文書の古文書学的分析-形態・料紙・機能の関連性-,大分県立先哲史料館におけるデジタルアーカイブの構築 松尾大輝著. 「宇都宮家資料」について〔宇都宮維石,宇都宮逵山,宇都宮徠〕 佐藤香代著. おおいたの宝「子ども学芸員」体験事業 小野順三著. 活かして守る大分の文化財保護推進事業「おおいたデジタル図鑑」における先哲映像の制作 久保修平著. 先哲史料館年報(令和4年度). 先哲史料館要覧.