大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
文房具の考古学
貸出可
山本 孝文/著 -- 吉川弘文館 -- 2024.7 -- 220
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
220/2024/
00014897789
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
文房具の考古学 ,
書名ヨミ
ブンボウグ ノ コウコガク
副書名
東アジアの文字文化史
叢書名
歴史文化ライブラリー
著者
山本 孝文
/著
著者名ヨミ
ヤマモト,タカフミ
出版者
吉川弘文館
出版年
2024.7
ページ数, 大きさ
7,267p, 19cm
NDC10版
220
一般件名
遺跡・遺物-アジア(東部)
,
文房具-歴史
,
漢字-歴史
ISBN
978-4-642-05999-2
著者紹介
長野県生まれ。日本大学文理学部教授。文学博士。著書に「古代朝鮮の国家体制と考古学」など。
内容紹介
文字文化はいかに生まれ、発展してきたのか。文字が持つ権威・芸術性などに触れ、記号・絵文字に始まる歴史を紹介。文字と同時に日本へ伝播した筆記具と併せて描く、古代東アジアの文化史。
ページの先頭へ