大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
絵で見て楽しい!はじめての和の音楽
貸出可
上野 哲生/著 -- すばる舎 -- 2024.8 -- 768.02
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
児童
子ども室
768/2024/
00006964886
児童和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
絵で見て楽しい!はじめての和の音楽 ,
書名ヨミ
エ デ ミテ タノシイ ハジメテ ノ ワ ノ オンガク
叢書名
イチから知りたい日本のすごい伝統文化
著者
上野 哲生
/著
著者名ヨミ
ウエノ,テッセイ
出版者
すばる舎
出版年
2024.8
ページ数, 大きさ
135p, 21cm
NDC10版
768.02
一般件名
邦楽-歴史
ISBN
978-4-7991-1257-1
著者紹介
国立音楽大学作曲科卒業。弦楽器奏者。古楽集団「カテリーナ古楽合奏団」「ロバの音楽座」メンバー。
児童内容紹介
琵琶(びわ)、琴(こと)、尺八(しゃくはち)、三味線、和太鼓(わだいこ)…。日本の伝統(でんとう)的音楽は、現代(げんだい)の音楽とは使う楽器が異(こと)なり、メロディも少しちがいます。日本独自(どくじ)の音楽、「和の音楽」の大きな文化の流れや時代ごとの楽器をイラストとともに解説(かいせつ)します。
内容紹介
雅楽とはどういうもの? 琴や三味線はいつからある楽器? 現代の音楽とどう違う? 日本独自の音楽、「和の音楽」についてカラーイラストとともにやさしく解説する。楽器の音や音楽が聴けるQRコード付き。
ページの先頭へ