西堂 行人/著 -- 論創社 -- 2024.11 -- 772.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 772.1/2024/ 00014927784 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本演劇史の分水嶺 ,
書名ヨミ ニホン エンゲキシ ノ ブンスイレイ
著者 西堂 行人 /著  
著者名ヨミ ニシドウ,コウジン
出版者 論創社
出版年 2024.11
ページ数, 大きさ 316p, 19cm
NDC10版 772.1
一般件名 演劇-日本
ISBN 978-4-8460-2487-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
著者紹介 東京生まれ。早稲田大学大学院中退。演劇評論家。国際演劇評論家協会会長。著書に「演劇思想の冒険」「韓国演劇への旅」など。
内容紹介 伝統演劇から現代演劇にいたる連続性と非連続性をひもときながら、戦後演劇のキーワードである「新劇」「アングラ」「小劇場」「不条理」を再定義。日本の現代演劇がいかに転生されてきたのかを問う画期的論考。